洋食と喫茶「コスタ(升金の蔵)」
横駐車場
シンプルに生きるということ
野菜と暮らす私たちは野菜から学ぶことが沢山あります。野菜たちの一生涯はとても美しくてシンプルです。自分たちで動くことができない野菜たちは与えられた環境の中で精一杯太陽の光を浴び、天災なども受け入れて耐え抜きます。
私たちの畑には冠水施設がないので水がほしくても天が与えてくれないことにはもらえず、地球のリズムに合わせて生活しています。そこをサポートするため月の満ち欠けを利用して種や苗を私たちは植えているのですが、時には台風でなぎ倒されたり、害虫に食べられたりと様々な要因で成長できないことだってあります。だけど、野菜たちは全てのことを受け入れて生きています。
ただ、野菜が害虫に食べられるということは、土に不必要な栄養素が過多になっているということもあります。その不必要な栄養素を害虫が食べ終わると自然と害虫はどこかえ消えてしまいます。動物、植物、虫、鳥、天候、全ての活動や現象は地球のバランスを取るために働き、常により良い自然環境にするため助け合って暮らしているように思います。また、自然界に置き換えて考えると、私たちの人生もどんな困難なことがあろうとも人生に起きることは全てプラスなんだと思えてくるから不思議です。
野菜たちは春になると子孫を残そうと実を硬くし、花を咲かせ、これまで経験したこと、栄養を全て種に託し、実は枯れていきます。しかも、かぶなどのアブラナ科の野菜は一粒万倍と言われるように一粒の種は万倍にもなり無限の愛を私たちに与えてくれます。見返りも求めず与え続けるというその寛大な愛のとその潔さは人間が見習うべき姿のような気がしています。
それぞれが出来ることを精一杯やり切り、次の世代に託す。社会から何を得れるのか、と問うのでではなく自分は社会に何が与えれるのかという意識で皆が生きることができるならば、技術もものも交換し合って支え合えば、きっと平和でそれぞれが満たされる社会になる。シンプルに生きることの大切さを自然界がみせてくれているような気がしています。